我が家のミニビオトープ
[1] [2] [3] [4] [5]
あれから2週間とちょっとの月日が流れこんな感じになりました。
![]() |
水槽だけだとなんだか悲しかったので、もっと雰囲気を出すために回りに鉢を置いてみました。 クリスマスローズとかエニシダとか・・・。 |
![]() |
水はもうとっくに澄んでいます。 ヒメガマ(ガマ?)を植え、段々自然らしくなってきました。 |
![]() |
ぴゅんぴゅん動き回るものを撮るのはずいぶん難しい・・・。 自分の存在に気がつくとすぐに影に隠れちゃいます。 葉と葉の間からがんばって狙いを待ち撮影に成功! なんか2人で会話をしているみたいです。でも話は聞き取れませんでした; |
![]() |
名前の忘れてしまったこの植物、どんどん大きくなっている気がします。 葉や茎の一つ一つがサトイモに似ています。 |
![]() |
メダカ3匹発見! 動かずじっと水中にうかんでいる姿を見ていると平和な気持ちになってきます。 ちなみにこのメダカは野川からとってきた生き残りの2世代目です。 |
![]() |
見る角度によって雰囲気が違って見えることに気がつきました。 なかなかいい感じ。 |
![]() |
おっ、 メダカのおしりをよく見てみると、 タマゴがついてました! 増えてくれるかな・・・。 |